自費治療料金表

当院は健康保険での治療を原則としていますが、
ご希望に応じ、保険適用外の治療(自費治療)も承りますので、ご相談ください。
(下記は1カ所あたりの基本的な費用です。状態などにより変わる場合があります)

メタルボンド 70,000円(通常タイプ)
90,000円(ポーセレンマージン)
硬質レジン 35,000円
エステニア インレー(近心・遠心/片側のみ):25,000円
アンレー:30,000円
ノンクラスプデンチャー 70,000円〜100,000円
ゴールド
(インレー、アンレー、クラウン)
単純:30,000円
近心・遠心/片側のみ:+5,000円
近心・遠心/両側とも:+10,000円
FCK:60,000円
ホームホワイトニング 上下12本:35,000円
歯肉のメラニン沈着除去 1回:7,000円

 

※上記価格には消費税が含まれます。価格は予告なく変更する場合があります。

 

【解説】

 

メタルボンド:セラミック(陶材)で出来た「被せもの」で、内側を金属で補強しています。硬くて変色しにくく、耐久性に優れますが、見た目の透明感はオールセラミックに及びません。

 

ポーセレンマージン:通常のメタルボンドは内側がすべて金属なので、歯の生え際(マージン部)が目立ちやすい欠点があります。そこで、この部分だけ金属を使わず、歯肉との境界近辺が自然に見えるようにする処理が「ポーセレンマージン」です。細かな技巧が必要なので、通常タイプより割高になります。

 

硬質レジン:硬質レジン(コンポジットレジン)は樹脂(プラスチック)の一種です。門歯(前歯)と犬歯(糸切り歯)は健康保険が適用されますが、小臼歯は原則として自費になります。一般的な素材ですが、セラミックや金属に比べて摩耗しやすく割れやすい弱点があります。

 

エステニア:レジンにセラミックなどの添加物を加えて強度を調整した修復素材を「ハイブリッドレジン」といい、いくつかの種類がありますが、エステニアはそのなかで最も硬く、耐久性に優れています。セラミックに近くて見た目が自然なので、金属を被せたくない場合に用います(強度は金属のほうが勝ります)。

 

近心,遠心:歯の前側の側面を「近心」、奥の側面を「遠心」といいます。

 

インレー:臼歯を削ったあとを補う「詰め物」のことです。

 

アンレー:インレーと同じく「詰め物」のことですが、咬頭(歯がかみ合う上面の出っ張り部分)まで被覆するものを「アンレー」といいます。

 

ノンクラスプデンチャー:部分入れ歯の1タイプで、残っている歯に留めるための金属バネ(クラスプ)を使わないため、見た目が自然で装着感にも優れています。柔軟性と耐久性のある素材で出来ていますが、もし壊れると、部分的な修復が難しいため、作り直しになります。

 

ゴールド:いわゆる「金歯」です。といっても純金ではなく、他の金属との合金です(18K〜20Kがよく使われます)。単独では色の見た目があまりよくありませんが、口の中では意外に目立ちません。変質しにくく、歯とほぼ同じ硬さなので、噛み合わせる歯への負荷も気になりません。アレルギーへの影響も小さいといわれています。

 

クラウン:歯の欠損部分を補う、いわゆる「被せもの」「差し歯」のことです。

 

FCK:「フルキャストクラウン」の略で、歯全体を覆う被せもののことです。

 

ホームホワイトニング:ホワイトニング(歯を白くする)の方法の1つで、毎日一定時間、ご自宅で薬剤(ホワイトニングジェル)を入れた「マウストレー」を装着していただきます(患者様に合ったマウストレーを作製します)。効果を確認するため、定められた日に来院していただく必要がありますが、処置そのものはご自宅で行うので、お忙しい方も手軽に行うことができます。院内で行うホワイトニング(オフィスホワイトニング)より時間はかかりますが(期間は歯の変色状態によって異なる)、効果も比較的長く持続するので、当院ではホームホワイトニングをおすすめしています。

 

歯肉のメラニン沈着除去:長年の喫煙などによって生じた歯肉の黒ずみを、薬剤を塗ることで薄くしていきます。多くの場合、1回の処置では効果が顕著ではないので、複数回行うことになります。(回数は状態によって異なります)。